地下鉄


先週末、金・土・日とダウンタウンに位置する地下鉄の数駅が工事のために完全に利用できなくなっていました。


日本でいったら山手線の新宿−品川間が完全運行停止、みたいな状況です!!


でも何だかんだ2ヶ月に1度くらいのペースであるんです、こういうこと。
その度事前にテレビでアナウンスして、運行停止区間を臨時のシャトルバスが地上を行き来するようになります。







人で賑わう週末のダウンタウンにおいて地下鉄が運行停止って日本だったらありえない・・
っていうか、そんな状況国民が許さない!!


でもそこはさすがよね、トロトニアン。
みんな冷静。
誰一人文句なんていわない。


別に私だってこのくらいの事でイライラしたりしないけど、時間帯によってはシャトルバスも地下鉄のホームも人がいっぱいで、何本か見送らなきゃいけくなくなるので、約束してたらけっこう早めに家を出ないと間に合わなくなるんですよね。
時間が読めない。
それが唯一ネックです。


わりと頻繁に工事で不便をかけてるわりには、相変わらず電車はよく遅れるし止まるので何を改善してるんだかイマイチよくわからないです(^^;;